2012年10月24日

毎日約1時間の勉強時間。

おはようございます。
昨日は久々に1日まるっとお休み!

…だったんですが、頭痛(しかも激痛)が1日続き
何も出来なくて終了face12

昔の職場で首を痛めましてその後遺症で
冷えと疲れで頭痛が出てしまうのです…とほほ。

今日はなんとか大丈夫。
でもまあ、あんまり無理はできないので
気をつけながら過ごそうと思います。

先日パソコン会計ソフトの勉強会にいってきましたが
それ以来、ますます自分で記帳することの重要さを実感し
時間はかかっても自分で出来るようになりたいと思うようになりました。

とはいえ、簿記の資格とかそういうのもあるわけじゃなし。
短大時代、勉強はしましたが
ちょっと知識があるくらいです。

思い立ったら吉日。
勉強すりゃいいじゃん!



帰ってから一通り終わった後1時間くらい
勉強の時間にあててます。

理解しながら進むので
時間がかかりますが、これをやらなきゃ話が始まらん。

とにもかくにも毎日頑張ってます。
  


2012年10月21日

いちごの様子。

こんばんわface02

毎日お歳暮のDM作りの会議でクラクラしてます、高野です。
やはり作るからには見応えのあるものをと思うのですが
なかなか難しいface12

そんな私の朝の楽しみはイチゴの苗の水やりです。
土にも馴染んで上へ上へと伸びようと頑張っています。



新しい芽も出てきました。
もうちょっと増やそうかしら。face22
  

2012年10月19日

HPのBlogのところのバナーを変えました。

こんばんわface02
時折雨が降っていますが、台風の影響でしょうか?

今日は午後から会社のHPの更新をすべく
パソコンの先生に来ていただきいろいろ教えてもらいました。

とはいっても、HPのことは正直イマイチよくわかっていない私は
専務の横でフンフン聞いているだけ。

ちょっとした画像の更新とかはなんとか出来そうなんだけど、
間違えたらエラいことになっちゃうのでface12
ブログとFacebookとTwitter頑張ります。

で、ハリカ清水店のHPからこのブログも見ていただけるように
リンクを貼っているのですが、そのバナーを今回新しく変更しました。


そのバナーのモデルは・・・・



もちろん!




彼ですw
宣伝部長です。

まだまだこれからのHPですが
見やすくわかりやすいHPを目指して頑張りますので
どうぞよろしくお願いしますemoji49

ハリカ清水店のHPこちらっ→http://www.harika-shimizu.co.jp  


2012年10月18日

今日も会計セミナーです。

おはようございます。

今日は1日雨だそうで。。。icon03
秋って感じがしますねw

昨日に引き続き、今日もパソコン会計セミナーに行ってきます。

午後1時半〜5時までと長丁場ですが
1時間ごとに休憩をはさんでやるので、意外と大丈夫でした。

ここで勉強するのは
弥生会計12というソフトです。

よく電気屋さんで売っているのを見かけますが
実際に触ってみるのは初めてだし
まさか自分がこれを使うようになるかもしれないなんてface08

とっつきにくいかなと思っていたけど
ちゃんと教わりながらやると
頭に入ってくるものですね。

確かに使えるようになったらかなり便利。
今日も、しっかり勉強してこようと思います。

  


2012年10月16日

明日はパソコン会計のセミナーです。

こんばんわface02
今日は会社のプリンターの修理に立ち会ったり
お歳暮のDM作りの為の資料を集めたりずっと裏(事務所)にこもって
仕事していたせいか、帰りに頭がガンガン痛くなって大変でしたicon11

あんまり無理はいけないのですが、頑張り時に頑張れなかったら意味が無い!
明日も頑張りますicon09

明日は会社がお休みなのですが、
このお休みを使ってセミナーに参加します。
つうか、私が参加して果たして理解できるものなのかどうか
ちょっと不安ではあります。

計2日間合計7時間くらいのセミナーです。
午後1時半から開始…
お昼後に座ってお勉強…
どうか眠くなりませんようにface12
いやいや、逆に面白くて眠くなんかならないかもしれないし!

とにもかくにも行ってきます。


最近うちの宣伝部長は毎日出勤。
朝から閉店までいるので帰るとこの有様です。
今日はプリンター修理の業者さんが来たりして
彼にとってはものすごい緊張感だったんだと思います。

お疲れw宣伝部長さん。
  

2012年10月15日

おとといからプチ園芸開始。

こんばんわ。今週は研修やらお届けやらでなんだか立て込んでいる高野です。

この時間はいつも私のつぶやきBlogを書く時間に充ててます。
この間、LOFTにいって来年のほぼ日手帳のリフィルを買ってきました。
今年から使い始めたのですが、やはり初年度は使いこなせず。
もう使うのをやめようかとも思ったんですが、
いやいや、来年こそは!

と一念発起w
自分を信じて買ってみました。icon12
頑張れw私face21

話はまた変わるのですが
おととい、エンチョーに買い物に行ったときに
イチゴの苗を衝動買い。
早速プランターに植え替えました

章姫ととちおとめです。

冬には美味しいイチゴが出来るように
頑張って育てたいと思います。

また変化があったら、写真をUPしたいと思います。  
タグ :イチゴ


2012年10月15日

ホテルプリヴェ静岡ステーションでのウエディング内覧会。

こんばんわ。朝に更新する予定が大幅に遅くなってしまいました。

先日の14日は、静岡駅南口にある
「ホテルプリヴェ静岡ステーション」さんで
挙式を挙げられる方対象の内覧会に商品を展示させていただきました。


うちのお店からは
夕立窯という陶器を出しました!
こちらの商品は岐阜の瑞浪市にある工房から生まれています。
土選びから絵付けから全て職人さん達の手作業なので
同じ柄、陶器でも形や絵の大きさ、色合いが全て違っており
作品一つ一つから温かさや思いがにじみ出るとてもすてきなものばかりです。

実際に手に触れていただき、その温かみや手触りの良さを伝えることが出来て
本当に良かったです。

ほかにも

クリスマス時期に式を挙げられる方にこんなウェディングケーキや

私も大好きなバラの花をあしらったウエディングケーキ

ウエディングブーケもこんな形で残せるなんて素敵です

ケーキもお料理も全て実際に作って展示してあり、とてもわかりやすくて
それぞれに担当のシェフの皆さんがお料理についてもキチンと説明をしてくださっていて
スタッフの皆さんも笑顔で接客されていてすごく勉強になりました。

一番ビックリしたのが、お料理についている飾りの葉っぱがちょっとでもしおれてくると
すぐに新しいものと交換して常に一番いい状態を保たれていたということ。
当たり前と言われてしまうかもしれませんが、私は本当に感動してしまいました。

プロの仕事を間近で見た気がしました。

私たちも、ここまで細やかな気配りや思いやりが出せないかもしれませんが
少しでも近づけるように日々努力していかねばならないなと痛感しました。


それから、こちらがプリヴェオリジナルの引き菓子。
パティシエさん手作りの人気商品。
実際に試食された後の展示会というこもあって
かなりの注目度!私も是非今度買って食べたいです。

ちなみにお値段は1,260円。
予約での受付ですが買えるそうですface22

全体的にアットホームな雰囲気で
スタッフの皆さんも親切で優しいので
これからご結婚、挙式をお考えの皆さん
見学会に行ってスタッフの方々とお話することを
オススメしますface02

夕立窯の詳しいお話はまた後日、書きたいと思いますemoji32

  


Posted byハリカ清水at 18:01 Comments(0) イベント

2012年10月12日

日曜日の内覧会準備

こんばんわface02
Blog更新しながら、かたつむりパックしてます。高野です。

今日はお休みだったのですが
午後にちょっとお仕事しに静岡駅前まで出ました。

10月14日の日曜日に
ホテルプリヴェ静岡ステーションさんで
ブライダル内覧会というものがあって
そこで急遽、引き出物を展示させていただけることになったんですface22

引き出物はカタログギフトが多い中、
私としてはやはり思い出に残る暖かみのある引き出物を
是非使っていただきたい!
そう思っております。

なので、今回は張り切って
お店のおすすめ、とっておきを持って行きました!
私事ですが、実はこの商品
自分の結婚式にも使ったんです。
結果皆さんにとても喜んでもらえたし
今でもその引き出物の話をされたりして
すごくいい思い出になっています。

何はともあれ、日曜日!
頑張ってきます!

どんな商品なのかは
日曜日のBlogでface21
乞うご期待です!!

あー、パックも終了。
なんだか顔が白くなったぞw

  

2012年10月12日

法事法要の引き出物ご予約承ります その2

こんにちわ。今日は穏やかで過ごしやすいですねface22
寒がりな私はこのくらいの気温がずと続いてくれたらいいのにって思いますface21

今日は法事、法要の引き出物のお得なセットプランをご紹介します。

法事法要の引き出物をお探しに見えるお客様は
何を選べばいいのかわからないとおっしゃる方がほとんどです。
・お茶やお海苔はお葬式の時に使っているから他のものを選びたい
・持ち帰るのにラクなように軽いものがいい

というご要望も多いです。

そんな方にも選んでいただけるように
商品+お菓子+お酒をセットにした
お得なプランをご用意しました。

価格は3,000円(税込み)と3,500円(税込み)の2種類。
一番ご要望のある予算金額で作りました。


こちらは3,000円プランのメイン商品です。
「匠の手」ギフトセット
有明産の焼き海苔、紀州南高梅、焼津産の和風だし がセットになっています。
すべての素材に対し、生産者の思いがしっかりと詰まった自信作のアイテムだけを厳選しています。

こちらは3,500円プランのメイン商品です。
「和秀膳」詰め合わせ
地元のはごろも商品をはじめとして、道場六三郎のスープ、安田食品の佃煮など
人気商品をギフトセットにしました。
こちらはハリカオリジナルで他には無い商品です。

このメイン商品に
 
ロリエ常磐家さんのどら焼き「富士山焼」 5個セット
小麦粉、北海道十勝産の小豆を使用し
開店当時の製法をそのままに丁寧にしっとり焼き上げた人気の商品です


先日UPした静岡地元の銘酒 「萩の蔵」180ml
ハギニシキさんとのコラボレーションで出来た
ハリカ清水店限定オリジナルサービスです。

以上の2種類がセットになります。

例えば上の3,000円プランだと
匠の手+ロリエどら焼き+萩の蔵
がワンセットになります。

商品入荷から包装、検品で
2〜5日お時間がかかる場合がございます。
お早めのご予約をおすすめいたします。

その他、いろいろな組み合わせをご用意しておりますので
是非ご来店いただきご検討くださいませ。  ?


Posted byハリカ清水at 12:37 Comments(0) こんなのあります!

2012年10月11日

今日の宣伝部長は・・・

こんばんわ、今夜も冷えますねface12
今日から張り切ってウォーキング始めました。
まずはゆっくりと短い距離から慣らしていこうと思っています。
往復30分くらいでしたがいい運動になりますねicon10

最近毎日のようにうちの虎太郎は会社に出勤しています。
朝から晩までお店にいますが
吠えることもなく、おやつを食べてウトウトしています。

だんだん慣れてきて、お客様を見ても
ビビらなくなったらいよいよ宣伝部長の本領発揮!
今は陰の宣伝部長ですがw(これは意味があるのか?)


そうは言っても拘束10時間はかなりしんどいのでしょう
帰ってきたらこんな感じです。

明日は休日だからね、ゆっくり家で休んでくださいw

明日は午後から内覧会の準備です。
頑張って準備してきまっすicon09